フランス留学・滞在方法の選び方

皆様こんにちは、アフィニティのレホアンです。

留学を考える時に行き先の都市や学校と合わせてご検討をいただく必要があるフランスでの留学の際の滞在方法の選び方について、それぞれの滞在方法のメリットやデメリットを紹介したいと思います。

ホームステイ

メリット;

  • フランス語でのコミュニケーション力を鍛えるには絶好の場
  • フランス人の生活のリアルを見ることができる
  • 慣れない海外での生活でひとりじゃない安心感が得られる
  • 知り合いがいないフランスで知り合いができる
  • 一生を変えるような素敵な出会いも経験できる可能性もある

デメリット:

  • パリの場合は費用が高額(1ヶ月で1300€〜1800€)
  • 自分以外の他人との共同生活がストレスになることも
  • ファミリーとの相性が合わないなどのトラブルがある
  • 友達を連れてきたり、夜遅く帰る時などはファミリーさんへの連絡が必須

学生寮

メリット:

  • 比較的費用が安いことが多い
  • 管理人などがいることが多く、まったくのひとり暮らしより安心感がある

デメリット

  • 寮にもよるがトイレやシャワー、キッチンなどが共同利用なことがあり、ストレス
  • 他の入居者との関わりがあまりないのでコミュニケーションを取る機会はない
  • 建物が古くあまり綺麗ではない

ひとり暮らし

メリット:

  • 自分の好きなように生活できる自由がある

デメリット

  • 特に地方では学校が手配をしてくれない場合、自分でひとり暮らしの物件を見つけるのはかなり至難の技。フランス人の保証人もフランスでの収入も証明できない日本人留学生の場合、日本人大家さんの多いパリ以外現地での部屋借りはほぼ不可能
  • 水や家の中のトラブルが起きても自分で対応しなければならない
  • 契約にあたっての語学力が必要なことが多い(日本人大家さんの場合を除く)
  • 物件を見つけるのに時間がかかる

フランス留学を検討される方で海外での滞在経験をお持ちの方からよく聞かれる”ルームシェア”についてですが、一般フランスではあまり”シェア”は一般的な滞在方法ではなく、かなり少数派だと思います。もちろんシェアをされている方もいらっしゃりますが、上記の滞在先に比べるとかなり少ない印象です。

また特に強い滞在先の希望がある方の場合、行く予定の語学学校がその滞在先を手配してくれるかどうかを確認してからお申し込みをされることをお勧めします。ほとんどの学校ではホームステイの手配をしてもらうことができますが、ひとり暮らしのアパートや学生寮は学校によっては手配ができないこともあります。

フランス留学経験者が最初の3ヶ月の滞在先として選んだのは?

アフィニティでフランス渡航をされる方のうち、7割以上の方が最初の3ヶ月間の滞在先としてホームステイを選ばれています。

その理由は上記メリットでも挙げているようにフランス語の上達や、渡航して間も無くの現地での生活がホームステイをすると安心できるからというようなことが多いですが、その他にもアフィニティではオリジナル手配のハイクオリティホームステイの手配も承っていることもあり、渡航して不慣れな生活の不安などのストレスをあまり感じずに過ごせる滞在先としてホームステイを選ばれているようです。

最初の3ヶ月はホームステイをしてみてその間にひとり暮らしの物件を探すなどする人も多くいらっしゃりますし、そのような手配もアフィニティでしたら対応が可能です。

ホームステイの経験がないので、ストレスを感じるかどうか試してみたいとおっしゃってホームステイを3ヶ月試してみたらとっても良いのでずっとホームステイにしたいです!という方も中にはいらっしゃります。

いずれにしても留学生活中、滞在先に関するトラブルも多くあるので、あまりストレスを感じないような滞在先を見つけられることが一番ですね。

アフィニティではカウンセリングで生徒さんの性格やご希望を伺いながらできるだけフレキシブルに滞在先手配も承っております。フランスへの留学をご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね。

この記事に関して興味をお持ちの方は、 ぜひメールまたはお電話でお気軽にお問合せ下さい。

東京

大阪

福岡

RECOMMEND

こちらの記事も人気です。

1週間からの短期留学

パリの老舗高級ホテルリッツの料理学校エコールリッツ・エスコフィエでお料理レッスン!

おすすめ学校情報

パリの語学学校ベイズウォーターパリへ学校訪問

留学ブログ

期間限定!【パリオリンピック記念授業料45%OFFキャンペーン】Bayswater Paris

おすすめ学校情報

自宅からでも参加できるフランスのオンライン留学!

留学ブログ

フランス留学エージェントの選び方

留学ブログ

フランス語学校にどのくらいの期間通えばいいですか?

留学ブログ

フランスでおすすめフランス語学校は?

おすすめ学校情報

ブルゴーニュで実現する高品質・低価格のフランス留学

フランス渡航でお困りの方 専門カウンセラーに無料相談

素敵な出会いに恵まれ......

new

2025.05.23
2025年1月〜パリで3ヶ月間の語学留学(Bayswater Paris)とホームステイを経験されたS様にお話を伺いました。  今回の留学では、3ヶ月間ホームステイをされたんですよね。私が知る中でも、特におしゃれで親切な......
Bayswater Paris授業......

new

2025.05.2
パリの語学学校Bayswater Parisより2025年の期間限定キャンペーンのお知らせが届きました!2025年7月30日までに申込書をお送りいただいたお客様に、授業料30%OFFになる素敵なキャンペーンです。Bayswater Parisってどんな学校?という方は......
フランス学生ビザ・キ......

new

2025.04.16
こんにちは、アフィニティ・フランス留学のレホアンです。 フランス留学を予定されている皆さまへ、特に2025年9月の新学期に向けて準備中の方にとって重要なお知らせです! 📢2025年4月から、学生ビザ申請前に必要な「Etudes en Fran......
サーバー移行に伴うお問い合わせフォームの不具合の可能性について
1月22日(水)【東京】マダム・ドメストルに習うフランス人と付き合うためのマナー講座〜教養編〜
2024年12月18日 18時〜【東京】クリスマス交流会
【福岡】フランス留学出張カウンセリング開催
アフィニティ東京オフィスアクセス方法 Accès au bureau d’Affinity Tokyo