留学・ワーホリを応援!現地スタッフが無料カウンセリング

/
/
コロナを経てようやく実現した南仏モンペリエ留学

コロナを経てようやく実現した南仏モンペリエ留学

コロナを経てようやく実現した南仏モンペリエ留学

M様
近藤由里香
留学先
モンペリエ
渡航目的
留学
学校
アクサンフランセ
期間
半年間

初めてフランス留学のご相談をいただいたのはコロナ前でしたね。コロナを経て渡航するまで時間がかかりましたが、まずは留学を経ての感想を教えてください。

留学は本当に行けて良かったと帰ってきた今思います。
最初は色々と不安でホームステイも日本人のホストマザーの橋田さんのお宅をお願いしたり、1回目の相談から本当に多くの事を助けていただき、ご提案いただき、ありがとうございました。色々と甘えている部分もあったかもしれませんが、お2人のサポートがなければここまでスムーズにいかなかったと思うので感謝してもしきれません。
 
学校は校長のバージニーさん始め、全教職員の方々が優しく、暖かく迎えてくれ、そして送り出してくれました。
後半のホームステイのファミリーさんもとても良い方で、ダメな時は叱ってくれとても暖かかったですし、全体を通して人に恵まれた留学生活となりました。
 
それから留学中に自分のことを客観的に見る機会も多く持つことができたと思います。日本にいたら絶対にできなかったことだと思いますが、俯瞰で自分のことを見て、これまでの自分の生活を見直す良い機会になりました。

モンペリエの語学学校アクサンフランセはどうでしたか?

私は入学時のフランス語レベルがA0というレベルだったのですがとにかく初心者だったので日本語が話せるヴァージニーの存在がとても大きかったです。そしてヴァージニー以外にも日本語を習っている先生や兄弟が日本に住んでいるよという先生がいたりして、日本人贔屓の先生がとても多かったので日本人の私にはとても居心地が良かったです。

また入学時にA0だったレベルが卒業時にはB1にまで…。まだまだリスニングなどの課題はありますが、すごくたくさんのことを学ぶことができました。

日本でこれをやっておけば良かった!ということはありますか?

やっぱりもう少し語学力を上げておけばよかった。というのもアクサンに行って困ったことの1つにフランス語の文法用語が分からなくてすごく焦ったということがあったので、フランス語の文法用語だけは見ておけば良かったなーと思いました。主語、述語、目的語とか活用とか…。授業中に先生が何の説明をしているのかわからず、本当焦りましたよ。

留学中辛かったことは?

幸いなことに、物を盗られることも怪我をするとか事故に遭うこともなかったので、これといってそこまで辛いことはなかったのですが、敢えてあげるとすれば、2軒目のフランス人ホストのホームステイ先での滞在中は文化の違いでぎょっとしたことが何度かありました。特にびっくりしたのは家の中でも常に靴を履いて過ごすファミリーがバスルームにもそもまま靴で入っていって、バスマットの上も靴のまま普通に歩いていったのを見て「えーーーー!?」となりました。

クラスメイトの日本人の友達などに聞いてみると、意外とフランス人でも家の中ではスリッパを履いたり、室内用の靴に履き替えたりする人も多いようでしたが、私のホストは外履きのままで、なんとこれがカルチャーの違いか〜!と思いましたね。

モンペリエはどうでしたか?

モンペリエは交通の便がとても良くてトラムがあればどこでも行けるのが嬉しかったです。日本で住んでいた時は田舎で車必須だったので、車がなくてもトラムに乗って街の至ところに行ってみよう!と思い、海の方に行ったりスーパー巡ったりできたのが楽しかったです。スーパーも大好きだったので色々なところに行ってみたり、大きなショッピングモール行ったりできたのがとてもよかったです。

留学中嬉しかったことは?

日本にいたら出会えなかったであろう人たちとたくさん出会うこともできました。日本人の方もそうですし、海外のお友達もたくさんできたことはとても嬉しいことです。

クリスマスや年越しもフランスで過ごしましたね!

はい、クリスマスはあいにく熱が出てしまっていてオーストラリア人のお友達が家に誘ってくれていたのですがお邪魔することができずベッドの中で過ごすことになってしまいましたが、年越しはモンペリエの中心でもあるコメディ広場に繰り出してみました。日本のしっぽりとした年越しではなく噴水に登る人がいたり花火が上がったり、すごく華やかな年越しだな〜と思いました。

クリスマスの方は、授業でもフランスのクリスマスについて色々なことを習ってフランス人にとってのクリスマスの大切さを知ることができたと思います。

最初のホームステイは日本人ホストマザー橋田さんのお宅で過ごされましたね。

はい、もう最初フランスについて右も左もわからないところから本当にお世話になりました。親切にいろいろと教えていただき、そしてお子さんたちもとても優しくて、今日は授業で何を習ったの?と一緒に食事中に復習をしてくれたり、ありがたかったです。

そして私のお誕生日にはガトーショコラを焼いてお祝いをしてくださったのもとても良い思い出になりました。

留学にこれを持っていけば良かったというものはありますか?

体調を何度か崩してしまったのですが、日本だとコンビニで手軽に買えるポカリとかアクエリアスのようなスポーツ飲料があまり売っていなかったりコンビニがそもそもなくて買える時間が限られているので「スポーツ飲料の粉タイプのものを持ってきたら良かった〜」と思いました。

今後の目標は?

フランス語が少しずつ話せるようになって私の言いたいことが通じた時とはは本当に嬉しかったので、フランス語は続けて勉強したいと思っています。とりあえず次のDELFの試験ではA2に合格できるようにしっかりと準備したいです。

コロナもあって、なかなか留学の実現に時間がかかってしまいましたが、帰国後にお話をさせていただくと、表情がとっても生き生きとして留学生活がいかに充実していたのかが、すごくよくわかりました。現地での生活では戸惑うことも多かったのかと思いきや、非常に前向きに楽しみながら色々な体験をされていらしたようで、安心しました。M様の前向きな姿勢を見て、モンペリエのアクサンフランセのスタッフのみなさんや、現地スタッフの橋田さんもたくさん応援してくれたのだと思います。今後のご活躍を楽しみにしております。

RECOMMEND

こちらの記事も人気です。

フランス留学体験記

コロナを経てようやく実現した南仏モンペリエ留学

フランス留学体験記

ネイリストとしてパリでワーホリ生活を満喫!

お客様の声

100点満点のパリでのホストファミリーのお宅でパリ滞在

フランス留学体験記

ワーホリビザで、パリホームステイ

お客様の声

フランス語とワインを知るパリとブルゴーニュでの留学体験

フランス留学体験記

モンペリエとパリでワーホリを体験された近藤さんの体験談

フランス留学体験記

パリの料理学校エコールリッツ・エスコフィエで製菓留学

フランス留学体験記

フランスで服を作る夢に向かって奮闘中!

フランス渡航でお困りの方 専門カウンセラーに無料相談

パリの1つ星レストラ......

new

2025.08.22
皆さま、こんにちは。アフィニティのレホアンです。 フランス留学やワーキングホリデーで渡航されるお客様の中には、日本で料理人として活躍されており、フランスで本場の料理を学んでみたい、あるいはフランス語を習得して現地のレシピ......
【終了】8月20日(水......

new

2025.08.21
こちらのイベントは終了いたしました。またのご参加をお待ちしております。 【イベント案内】 料理人として日本でのキャリアを積んだ後、ワーキングホリデービザでパリに渡航し、語学学校でフランス語を学びながら、最終的にMOF(フ......
Bayswater Paris授業......

new

2025.07.31
パリの語学学校Bayswater Parisより2025年の期間限定キャンペーンのお知らせが届きましたのでいち早くシェアをします!2025年10月30日までに申込書をお送りいただいたお客様に、授業料35%OFFになる素敵なキャンペーンです。Bayswater Paris......
【終了】8月20日(水)パリの星付きレストラン勤務M様を囲んでの座談会~フランスで料理人として働くという選択~
サーバー移行に伴うお問い合わせフォームの不具合の可能性について
1月22日(水)【東京】マダム・ドメストルに習うフランス人と付き合うためのマナー講座〜教養編〜
2024年12月18日 18時〜【東京】クリスマス交流会
【福岡】フランス留学出張カウンセリング開催