学校データ
クラスは比較的大きめだが、毎週理解度テストを実施し、クラスで落ちこぼれが出ないように、またしっかりとフランス語の習得ができるよう工夫された授業が魅力。
レベルが上がるにつれ、文明講座などの授業の受講ができるようになる他、フランス人同士が日常生活で使う「教科書では習わない実践フランス語」の授業などもレベルが上がるにつれて行われる。
https://youtu.be/-T6SsXbq8lU?list=TLGGfDCqK7M_pugzMTA4MjAyMw




所在地 | ディジョン |
---|---|
私立・公立 | 公立 |
全生徒数 | 約1500人/年 |
学生の国籍 | アメリカ、アジア、南米 |
1クラス最大人数 | 17人 |
1クラス平均人数 | 13人 |
宿泊手配 | レジデンス、ホームステイ |
日本人スタッフ | 無(日本語を話せるフランス人スタッフ有) |
受講期間 | 2週間~(学期コースは4ヶ月~) |
受講開始日 | 2023年春学期:2023年1月30日~5月26日/2022年秋学期:2022年9月26日~2023年1月20日 |
コース料金 | 2022年9月〜料金概算 1€=140円で換算の場合(実際の換算レートは請求書発行日の三菱UFJ銀行TTSレート+3円) 【9月〜8月の12ヶ月のレジデンス滞在の場合】 |
レベル | 全レベル |
学校へのアクセス
- 都市Dijon / デイジョン

カウンセラーからのアドバイス
ワインや食で有名なブルゴーニュ地方のディジョンにあるこちらの大学は大学付属校でありながらレジデンスやホームステイの手配もしてもらえる点が魅力です。大学の敷地からも歩いていける距離にあるレジデンスはシャワーやトイレが完備された個室で、セキュリティもしっかりとしている印象です。また図書館で勤務をしているフランソワーズさんは日本語が話せるため、何か困ったことがあった場合は心強い存在です。
学校訪問ブログはこちら
https://ameblo.jp/france-affinity-japan/entry-12036677176.html
