留学・ワーホリを応援!現地スタッフが無料カウンセリング

/
/
文化庁新進芸術家海外派遣制度でパリ留学國本文平さん

文化庁新進芸術家海外派遣制度でパリ留学國本文平さん

コンテンポラリーダンサーとしてパリで活躍

お名前
國本文平さん
留学先
パリ
渡航目的
長期学生ビザ(文化庁新進芸術家海外派遣制度での渡航)
学校
ソルボンヌ大学文明講座とefi
期間
合計3年3ヶ月

文化庁の新進芸術家海外派遣制度での渡航

最初の2年間は学生ビザでの滞在をされていましたね。

文化庁の新進芸術家の海外研修生として、文化庁から渡航費および滞在費の支援を受けれることになりました。当初2015年11月頃の渡航を予定しておりましたが、ちょうどパリのバタクラン劇場でのテロが起こったり、コンペタンス・エ・タロンビザの変更に伴いビザ申請の手続きがスムーズに行かなかったこともあり、渡航が少し遅くなりましたが、学生ビザを取得して何とかフランスへの渡航が出来ました。

学生ビザ申請まで大変だったこと

当初は別のビザでの渡航を考えていたので、突然学生ビザの申請をしなければならない状況で、キャンパスフランスの登録や面接、提出書類の準備から学校選びまで何もかも時間が無い中で進めて行く必要がありました。学生ビザの申請を準備する中でアフィニティのサポートを発見して、申し込みをしたことがアフィニティとの出会いのスタートでした。
どの学校を選んだら良いかのアドバイスから、必要書類の注意事項を教えていただいたり、作文添削や面接の練習まで学生ビザの申請がスムーズに進められたのはアフィニティのサポートがあったからだと思います。妻は仕事をしながらの渡航準備だったので、渡航準備をサクサクと深夜にもすすめられたのはありがたかったです。

渡航直前に住居のトラブルがありましたよね…。

日本にいる段階で知り合いのツテで日本人の所有するアパートを借りる予定だったのですが、渡航直前に突然その家を借りる場合には住居証明(justificatif domicile)が用意してもらえないということが判明しました。住居証明がもらえないとなると銀行の口座開設や、携帯の契約、各種社会保険の申請や移民局の登録などあらゆる手続に支障が出ることにもなってしまうので、急遽自分で滞在先の手配をしなければならないことになりました。
幸い渡航2週間の短期アパートがすぐに見つかり、現地に渡航してすぐ良い不動産屋さんと良い大屋さんに巡り合う事が出来たので、無事パリでの家が見つかりました。

パリでは語学学校に通われていました。

はい。まず最初にソルボンヌ大学の文明講座へ行きました。この学校は自分で勉強をするのが得意な人、勉強が好きな人におすすめな学校だと思います。朝8時~のクラスに入りましたがアメリカ人が多く、北欧や中欧、シリアからの生徒さんなどもいてインターナショナルな環境でした。フランス語を話すことの基礎を作る為の文法習得や、フォネティック(発音矯正)のレッスンなどとても身になる授業が多かったです。好き嫌いがあるかもしれませんがアカデミックな雰囲気が好きな方には向いている学校だと思います。
2つ目はefiという学校に行きました。料金がリーズナブルなこと、オーラルの上達によさそうな学校であることを利用に選んだのですが、先生によって結構あたりハズレがあるかもしれません。アタリの先生に当たると授業もとても良いと思いますが、学校の校舎が狭くてちょっと窮屈に感じる事があったりもしました。ただ授業料が破格なので校舎の狭さなどは多少我慢しなければならないかもしれませんね。こちらの学校はすごく真剣にフランス語の勉強をしたい!という人よりはある程度フランス語の基礎は身についていて、フランス語のオーラルをブラッシュアップしたい人がフランス語を話す、聞く場として利用するくらいのスタンスが良いかもしれないです。

アフィニティのランチ会にはご夫婦そろってたくさんご参加頂きました!

はい、よく参加させて頂きましたし、アフィニティのランチ会お食事会のおかげですごくいいご縁が広がりました。年齢、職業、プロフィールが全然違う人なのですけれど、同じタイミングでフランスに住んでいるという繋がりで縁があって繋がることができて、すごくいい体験でした。仲良くなった人たちと一緒にワイナリーの見学へ行ったり、お食事をしたり、パーティーをしたり…とても良い出会いがありましたね。視野が広がりました。
これから渡航される方には、ぜひこのランチ会や食事会などは利用して頂きたいサポートの一つです!

アフィニティを利用して良かったことがあれば教えて下さい。

ビザのサポートから、現地での交流会でのいろいろな方との出会いもそうですが、何より心強かったのがあゆみさんのレスポンスの早さでした。すぐそばでやり取りしているようなスピード感でメールのやりとりが出来て、渡航の前から渡航中も安心して過ごすことが出来たように思います。アフィニティのサポートは文化庁の支援を受けて渡航される方や、企業派遣や駐在の方なども利用する価値のあるものだと思います。僕のようにビザのサポートから語学学校選び、渡航中のサポートなど利用すると生活がよりスムーズになると思います。

それから空港送迎でお世話になったドライバーの夏目さんにもすごく感謝しています。私たちの渡航や帰国の際にはもちろんですがそれ以外にも日本から友人や家族が来仏するたびに利用させていただき、タクシーと同じくらいの料金なのに日本語で日本人の送迎を利用できたことがすごくありがたかったです。最初の渡航の際から最後の渡航の際までずっとお世話になりました。

國本文平さん:ダンサー、振付家 ,、作業療法士
1985 年生まれ。15 歳の時、交通事故に合いリハビリのためにクラシックバレエとコンテンポラリーダンスを始める。世界的なコンテンポラリーダンスの登竜門である Yokohama Dance CollectionEX2011 で『若手振付家のための在日フランス大使館賞』を受賞し1度目の渡仏。文化庁新進芸術家海外研修生 2016-2018 として再度渡仏し、フランスの振付家と創作や研究を深めている。ダンサーとして、また作業療法士として芸術と医学を舞台やワークショップにおいて融合させ、より良い心身の在り方を探求している。運動・太極拳教室 ビソアダラカ主宰。https://www.facebook.com/bunpei7/

RECOMMEND

こちらの記事も人気です。

私のアナザースカイ

パリ&ブルゴーニュでの留学後、箱根でビストロワインバーをOPEN

私のアナザースカイ

モンペリエとパリに留学後、刺繍・アクセサリーデザイナーとして活躍

私のアナザースカイ

文化庁新進芸術家海外派遣制度でパリ留学國本文平さん

私のアナザースカイ

日本茶インストラクターとしてフランスでも活動

私のアナザースカイ

フランス留学を経てパティシエからYoutubeプロデューサーに転身!

フランス渡航でお困りの方 専門カウンセラーに無料相談

Bayswater Paris授業......

new

2025.05.2
パリの語学学校Bayswater Parisより2025年の期間限定キャンペーンのお知らせが届きました!2025年7月30日までに申込書をお送りいただいたお客様に、授業料30%OFFになる素敵なキャンペーンです。Bayswater Parisってどんな学校?という方は......
フランス学生ビザ・キ......

new

2025.04.16
こんにちは、アフィニティ・フランス留学のレホアンです。 フランス留学を予定されている皆さまへ、特に2025年9月の新学期に向けて準備中の方にとって重要なお知らせです! 📢2025年4月から、学生ビザ申請前に必要な「Etudes en Fran......
サーバー移行に伴うお......

new

2025.04.7
【重要なお知らせ】 サーバー移行に伴うお問い合わせフォームの不具合について 平素よりアフィニティ・フランス留学をご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在、サーバー移行作業を行っており、その影響により一時的に「......
サーバー移行に伴うお問い合わせフォームの不具合の可能性について
1月22日(水)【東京】マダム・ドメストルに習うフランス人と付き合うためのマナー講座〜教養編〜
2024年12月18日 18時〜【東京】クリスマス交流会
【福岡】フランス留学出張カウンセリング開催
アフィニティ東京オフィスアクセス方法 Accès au bureau d’Affinity Tokyo