フランス留学を経てパティシエに転身
お名前 | 山田さやか(さやココ)様 |
留学先 | パリ |
渡航目的 | 語学留学 |
期間 | 1年 |
フランスパリでの1年の語学留学・パン屋さんでのアルバイトを経て日本へ帰国、その後フランス人のパートナーの方とPACSをしてフランスでYoutubeプロデューサーとしてお仕事をされているさやかさんにお話を伺いました。

2016年に1年間ソルボンヌ文明講座へ語学留学をされていましたね。
はい!当時の校舎は14区のラスパーユ大通りの校舎でした。 今でももし時間とお金があれば行きたいと思っているくらいソルボンヌの文明講座、とても良い環境でした。他の語学学校に通ったことがないので比較
さらに私にとってありがたかったのが、友人との出会いで、たまたまフォネティックの授業で
大変だったことといえば、毎日の宿題や、課題に対する発表会(


留学中はアルバイトもされていましたよね?
はい、 2学期目からアルバイトを始めました。
バイト先は日系のパン屋さんで、販売員として働いていました。
バイト先はオーナーさんがとても親切な方で契約などもしっかりと
1年の語学留学後は何をされていましたか?
フランスでの滞在をもう少し続けたい気持ちもありましたが、
ただ、帰国するからには「今のままではいけない」と思い、
その後ストレスなく、
現在はフランスに住んでYouTubeプロデューサーをされていらっしゃるとのこと。具体的にはどんなチャンネルを持って、どんなことをされていますか?
SAYACOUCOU│
クライアント様のジャンルはさまざまで、ビジネス系のコミュニティ集客、美容系、婚活、建築関係、Webデザインなど、多岐にわたるサポートを手掛けています。
さやかさんのYouTubeチャンネルはこちらです。
フランス在住のフリーランス、ノマドワーカーとしての働き方やフランス生活のリアルな情報を発信しています。
SAYACOUCOU│さやココチャンネル
youtube.com/channel/UCtrgywbtlpKJXkeolI7cwRw
パティシエからYouTubeプロデューサーへの転身に至った経緯やきっかけを教えてください。
30歳を過ぎたころ、体力の限界を感じるようになり、
また、日本帰国後に掲げた「ストレスなくフランス生活を楽しむ」
フランスに住んでいて「やっぱりいいな」と思うことはありますか?
町並みの美しさと料理の美味しさです。

最近ではオーガニック商品にも関心があり、
フランスに住んでいて「辛いな」と思うことはありますか?どんなことですか?
たくさんありました!物価や消費税が高いこと。
今後の活動の展望や目標があれば教えてください。
フランスと日本の2拠点生活を目指しています。引き続き、
また、
加えて、
さやかさんへのお仕事依頼などホームページはこちら
https://www.instagram.com/sayaka_voyage/

フランス語の授業を受けながらのパン屋さんでのアルバイト、何事にも常に100%の力で体当たりされていたさやかさんの姿は留学中から印象的でしたがご帰国後も精力的に動いてYoutuberに転身していたと伺った時はとても驚きました。フランスと日本の2拠点生活を送る目標が叶うといいですね!陰ながら応援しています!