ブルゴーニュ地方の首都、ディジョン。マスタードやワイン等『食の都』の一面も持ちあわせており、ワイン関係の勉強をする人も多くいらっしゃります。かつてブルゴーニュ公国の首都として栄えた風格のある町で、豪壮な宮殿が古い家並みに囲まれ、美しい庭園があります。
ブルゴーニュワインが大好きだ
できるだけ予算を抑えて渡航をしたい
学生寮に滞在しながらフランス留学をしたい
ワイナリーでの仕事も経験してみたい
ディジョン大学付属の語学学校には安値で利用ができる学生用レジデンスがあり、シャワーやトイレも個別のものがあるので長期間のレジデンス滞在をしながら語学留学をしたい人にお勧めです。ワイン関係者の方にはアリアンスフランセーズのワインコース(7月・8月のみ)も人気ですが、中級レベルのフランス語が必要である点は注意が必要です。ある程度語学力やワイン業界の経験やコネクションがあると、インターンをする方も多い街です。
1年を通してそれぞれの季節で魅力がありますが、ワイン関係のイベントが増える11月にはホテルなどが取りにくくなります。語学学校のワインコースは生徒が増える7月、8月に開催されます。
ボーヌの栄光の3 日間(Les Trois Glorieuses) 11月の第3日曜日
旧ブルゴーニュ公宮殿/リベラシオン広場/フクロウの道/ブルゴーニュワインのぶどう畑/など
ワインで有名なブルゴーニュの首都でもあるディジョンは食やワインの都としても有名です。ディジョンマスタード、ブルギニオン、エスカルゴなど
約15万人
パリから約1時間35分
「華の都」、「芸術の都」と呼ばれ、歴史的にも世界中の芸術家や著名人を魅了…
モネの絵画作品やジャンヌ・ダルク処刑の地としても知られているノルマンディ…
世界遺産にも登録されているシャンボール城やアンボワーズ城などが立ち並ぶロ…
ブルゴーニュ地方の首都、ディジョン。マスタードやワイン等『食の都』の一面…
古くから温泉が湧き出る保養地として知られているヴィシーにはナポレオン3世…
ドイツとフランスの国境にあるストラスブール。歴史的にもドイツ領であった時…
ユネスコ世界文化遺産に指定されるフランス9番目の都市ボルドーは、言わずと…
ルネサンスの影響を多大に受け、フィレンツェの町並みに似た美しい雰囲気を持…
地中海に面し世界的に有名な観光地、ニース。特に夏場は世界中から観光客が集…
かつては王貴族の別荘地として、今ではサーファーの集まるリゾート地として、…
人口およそ25万人が暮らすモンペリエ。そのおよそ4分の1にあたる6万人が…
地中海に面し、カンヌ映画祭が開催される高級リゾート観光地としても有名な町…
バラの街とも称されるレンガ造りの建物が美しいフランス第4の都市トゥールー…