ドイツとフランスの国境にあるストラスブール。歴史的にもドイツ領であった時代があったことやEUの欧州議会の本会議場を擁することから、フランス語以外にもドイツ語や英語が町中に飛び交う国際都市でもあります。
ストラスブールには日系のお店や不動産会社は少ないためアルバイトや家探しは若干苦労するかもしれません。ただしEU本部があることから英語などは通じやすい環境です。
1年を通してそれぞれの季節で魅力があります。ストラスブールは盆地で海に面していないため夏はとても暑く、冬は寒い土地でもあります。冬のクリスマスマーケットが有名です。
11月~12月 クリスマスマーケット
プティット・フランス/ノートルダム大聖堂/クリスマスマーケット/イル川/アルザス博物館/コルマール/など
ドイツ料理のザワークラウトがたくさん入ったストラスブール名物シュークルート、薄いピザ生地の上に玉ねぎやクレームフレッシュなどを載せて焼き上げたフラムクーシュ、ベッコフ、クグロフなど
約27万人
パリからTGVで2時間半/ストラスブール空港
「華の都」、「芸術の都」と呼ばれ、歴史的にも世界中の芸術家や著名人を魅了…
モネの絵画作品やジャンヌ・ダルク処刑の地としても知られているノルマンディ…
世界遺産にも登録されているシャンボール城やアンボワーズ城などが立ち並ぶロ…
ブルゴーニュ地方の首都、ディジョン。マスタードやワイン等『食の都』の一面…
古くから温泉が湧き出る保養地として知られているヴィシーにはナポレオン3世…
ドイツとフランスの国境にあるストラスブール。歴史的にもドイツ領であった時…
ユネスコ世界文化遺産に指定されるフランス9番目の都市ボルドーは、言わずと…
ルネサンスの影響を多大に受け、フィレンツェの町並みに似た美しい雰囲気を持…
地中海に面し世界的に有名な観光地、ニース。特に夏場は世界中から観光客が集…
かつては王貴族の別荘地として、今ではサーファーの集まるリゾート地として、…
人口およそ25万人が暮らすモンペリエ。そのおよそ4分の1にあたる6万人が…
地中海に面し、カンヌ映画祭が開催される高級リゾート観光地としても有名な町…
バラの街とも称されるレンガ造りの建物が美しいフランス第4の都市トゥールー…